雑貨ときものとお茶
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
結婚して、名古屋へ移住しました。
3/18には友人のプロデュースでパーティーをしてもらいます。 場所はいつもお世話になっている中寺ハウスです。 2/10には無事、名古屋の中村公園内にある豊国神社で 結婚式を終え、翌日からは新婚旅行に。 帰ってきてホッとするのもつかのま。 パーティーのためのドレスを作っています。 やっぱり何か作るのって楽しい。 1枚の布がどんどん立体的になっていく過程が わたしにはたまらなく楽しいんです。 パーティーが終わったら、ちまちまとまた雑貨作りを 本格的に始めようと思っています。 基本的に布、特にリネンが好きなので、 生地を活かしたデザイン、そして使いやすさを追及して macchaオリジナルの商品をたくさん作っていきたいです。 着物のときにも使えるような和小物も充実させる予定です。 4月中にはオープン予定です。 がんばって作りますのでよろしくお願いします。 スポンサーサイト
|
![]() 中寺ハウスの雑貨市&カフェが近づいてきました! 今回のメニューは・・・ ☆チョコレートケーキ あったかいチョコレートケーキはカフェオレによく合います。 香ばしい焼きたてのチョコレートの香りを楽しんでね。 ☆柚子とハチミツのチーズケーキ スクープタイプのチーズケーキは柚子とハチミツ風味。 上品な甘さと香りはやみつきになりそう。 ☆いちごのケーキ 定番中の定番!いちごの甘酸っぱさと、ふわふわスポンジ。 春が待ち遠しくなるケーキです。 ★オーガニックコーヒー ★オーガニックティー各種(紅茶、ハーブティー) ★宇治抹茶オレ 宇治の抹茶でお薄を点てて、たっぷりミルクと ふわふわのマシュマロをトッピング。 ★カフェオレ オーガニックのコーヒーにふわふわミルク。 ★キャラメルミルクティー オーガニックの紅茶に自家製キャラメルソース。 ★ジンジャーエール 自家製のジンジャーエール。ソーダ割りorお湯割りで。 生姜が効いた大人の味です。お湯割りはあったまります。 ★スパイスココア 数種類のスパイスを加えたオーガニックココア。 身体にいいこといっぱいです。 中寺ハウスのお座敷で、おうちにいる気分でのんびりしてくださいね。 |
9月にさせていただきました中寺ハウス雑貨市での
特別カフェ第②弾が決まりました!! 9月の雑貨市のようすはコチラ まだまだ先ですが、 2007年2月3日(土)、4日(日)の2日間!! 次回は冬本番2月!ということで、 ほっこりあったまる冬メニューです。 チョコレートやココア、ナッツにベリーなど、 ケーキ担当のけいちゃんも今からはりきってます。 けいちゃんは奈良の超有名なカフェで長年パティシエとして活躍。 ほんとにかわいいくておいしいケーキを作ってくれます。 (もちろん本人もかわいくておいしい♪) 市販のものと違って身体にもやさしいケーキです。 学生時代からの友達で、ずっといっしょにカフェをやりたいな~ って、思ってました。 9月のカフェは大好評で、たくさん用意していたケーキは すべて完売しました。 テイクアウト用のマフィンやジャムもとってもおいしいです。 ドリンクは前回と同様、オーガニックのコーヒー、ハーブティー、 4月のイベントでも好評だった「和カフェ松屋」のメニューも復活です。 4月、9月に来てくれた方、残念ながら来れなかった方、 2月はとっても寒いですが、中寺ハウスのカフェであったまってください。 雑貨市ということで、いろいろなアーティストさんも参加します! 雑貨のほうもぜひぜひお楽しみに! お越しの際は、コメントをお忘れなく! 心ばかりですが、特典付きですよ~!!! みなさまお誘いあわせのうえ、お越しくださいね。 お待ちしております!! |
ひっこしのため、しばらくお休みになります。
もともとあんまり更新してないけど(笑) ちゃんと生きてますので、ご安心を~♪ 名古屋で復活したら、また更新しますね。 |
9/23(土・祝)9/24(日)
中寺ハウスでのカフェです。 メニューをちらっとご紹介。 ☆モンブラン 秋といえば、これ! 渋皮もいっしょにつぶした茶色のモンブラン。 サクサクのタルトと濃厚な栗の甘味をどうぞ。 ☆チーズケーキ ケーキの王道、チーズケーキ。 紅茶ともコーヒーともよくあいます。 お口にひろがるチーズの風味をお楽しみください。 ☆アップルパイ パリっとしたパイに、しっとりとしたりんご。 今回ご用意したハーブティーと相性ばっちり! 何個でも食べれそうなフルーティーな味わい。 ★オーガニックアールグレイ 紅茶のなかでも特にファンが多いアールグレイ。 ベルガモットの香りがたまりません。 あっさりとストレートでもよし、 たっぷりミルクを入れてもよし。 ★オーガニックローズベリーティー ローズヒップ、ハイビスカス、レモングラス、ペパーミント がミックスされたハーブティー。 乙女心をくすぐるとってもキレイなピンク色です。 ハチミツを入れてどうぞ。 ★オーガニックダイエットティー ケーキを食べた罪悪感にかられた人はこれ。 フランスの植物療法メーカーの薬剤師さんによって 処方されたブレンドハーブティー。 グリーンティー、ミント、ローズヒップ、 ローズマリー、バーベナ が入っています。 ★オーガニックコーヒー 注文を受けてから、1杯ずつ豆を挽いて煎れます。(たぶん) できなかったらごめんね。 ★自家製ジンジャーエール 生姜とハチミツとスパイスを煮込んで、ソーダで割ります。 冷たいドリンクなのに、身体の芯からあったまります。 夏のクーラーで冷え切った身体にどうぞ。 ★フレッシュすだちジュース わたしの田舎、徳島から新鮮なすだちを仕入れます。 芳醇な香りとほどよい酸味のすだちをその場でしぼり、 あっさりしたアカシアのハチミツとミネラルウォーターで。 ホットでもおいしいんですよ~。 わたしは風邪をひいたときに必ずこれを飲みます。 |